20190319

andk近隣の小学校や幼稚園など

晴れの卒業・卒園式だったようですね✨

主役の子供達❣️

おめでとうございます㊗️

これからの未来に向かって飛躍してね🌈

今朝またひとつ「学び」がありました💡


●これだけ溢れかえっている情報は、
いかなる人にも平等であるといえる。
そんな時代に大切なことは、
「行動」しかない

●だけどみんな口を揃えてこう言う
「やりたいことが見つからないんです」
って

そこで堀江貴文さんが説いていたのが

『桃太郎理論』


です🍑
どういうことか?

有名な日本昔ばなしに出てくる

「桃太郎」の

冒頭の部分を想像してくださいね

“おばあさんが川で洗濯をしていると
上手の方からドンブラコドンブラコと
桃が流れてきました。
それを拾い上げ、桃を二つに割ってみると
中から出てきたのは小さな赤ん坊。
おじいさんとおばあさんは、
「桃太郎」と名付けました〜”


子供の頃はなんとも思わなかったことですが

よくよく考えてみると、

川をドンブラコと流れてくる大きな桃を

そもそも拾おうとは

勇気がないとなかなか出来ないことだし、

まして、それを真っ二つに割ってみる!って

かなりの行動力が必要だぞということは

想像できると思います😌

でも現実、普通の人・世間一般の人は

その流れている桃にすら気付かない、

または気付いたとしても何食わぬ顔で

見て見ぬ振りや、

「とりあえず今はスルー」とか言って

結局何もしない

だか、そこで行動をしない限り

「桃太郎」は出てこないのだ👊🏻


これだけ世界中と繋がっている

今の時代、

ドンブラコと流れている桃🍑は

実はいくらでもドンブラコしている

その中に当たりの桃太郎だって

近くにいるかもしれない

なのにスルーしている人がほとんど

でもその桃を拾って、割りに行ってみて

初めて世界は変わるし、

違う見方が出来るものなのだ!

  


というお話です

心に刺さりませんか❓

❶まずはアンテナを張り巡らせて
桃が流れていないかを分析する

❷もしかしたらその桃には桃太郎はいないかもしれない…

「でもでもでもでも、そんなの関係ねぇー👊🏻」

とにかく拾って割ってみよう!

もしいなかったらまた違う桃を

拾えばいいだけのこと

失敗したっていい

そこから何を学ぶかが大切

そしてその学びを次に生かすだけ

「やりたいことが見つからない」人は

まずは桃を拾う❣️という

アクションを起こしてみよう


要約すると…

「とにかく行動❗️
     やってみよう👊🏻」

ということだね

















and K

湘南・辻堂東海岸。 そうざいデリのシェフkoさんと Hairsalonのスタイリストkanaさん夫婦が営む 少し変わった一軒家です 2021年12月、 新しい仲間が増えました。

0コメント

  • 1000 / 1000